【2021】BTSが現在住んでる家はどこ?宿舎解消で一緒に住んでないメンバーも

デビュー当時から長年宿舎で共同生活を続けてきたBTS。お互いを家族のように大切にしているメンバー達ですが、実は2018年頃から次々と家(マンション)を買っていました。
宿舎の賃貸契約が2019年11月までだったので、それを期にメンバー達は宿舎生活を解消して一人暮らしをするのではないか?と言われていましたが、今現在メンバーが住んでる場所はどこなのでしょうか?
この記事では、BTSメンバーが購入した家の値段や住所からみるお互いの位置関係、現在の家はどこなのか?そもそもマンションを買う理由はなぜ?など、BTSの家に関する情報を紹介していきます。
どのメンバーがどんな家を購入していて、住所はどこなのか、もう宿舎は解消しているのか、それともまだみんなで宿舎に居るのかも併せて見ていきましょう。
BTSメンバーがマンションを購入する理由
今でこそ立派な家に住んでいるBTSメンバー達ですが、一番最初の宿舎はかなり狭い間取りで、7人全員が1つの部屋に二段ベッドを複数置いて寝ていました。
関連記事:BTSの宿舎エピソード20個!女を連れ込んでた噂は妄想か真実か?
メンバー達は最初の宿舎で互いのプライベートも何もないような状態、所謂”タコ部屋”のような場所で暮らしていましたが、人気が上がるにつれて宿舎のランクも上がっていき、徐々に広い宿舎へと引っ越ししてきました。
2017年には韓国・ソウルで一番高いと言われているマンション「ハンナムザヒル」での宿舎生活をスタートさせたことは、ファンの間でよく知られている事だと思います。
ハンナムザヒル内には、BTSの所属事務所であるBig Hitエンターテインメント(以下:BigHit)が賃貸契約をしている家が2軒ありましたが、その内の1軒がBTSメンバーの宿舎だったというわけです(2019年11月26日に1件権利解消済)。
詳しい物件は後述しますが、BTSメンバー達は2018年頃から個人的に家を購入しています。デビュー当時から一つ屋根の下で共に生活してきた彼らが自分のマンションを買う理由って、一体何なんでしょうか?
メンバー達はもう一緒に住んでない?
BTSのメンバーが家を買う!というニュースがチラホラ出始めた頃からファンの間では「BTSの宿舎生活が遂に終わる?」と噂されてきました。
Big Hitが賃貸契約をしている2つの家の1つは既に契約解除済、そしてもう1つは2021年5月30日までが契約期間で、現在はまだ人が住める状態。(作業用に別の場所をもう一つ契約しているとの噂もあり)
もう一つの家の契約期間がまだ残っているんだったらそっちを宿舎として使用しているのかな?と思う所ですが、この家は部屋が3つしかない小さい間取りの家らしく、メンバー7人が共同生活するにはちょっと狭いですよね。
そのため、メンバーが家を購入したのは共同生活解消の為と考えるのが一般的かなと思います。


また、宿舎の契約が切れる2019年11月より前に、ジミンが「みんなで集まるのは久しぶり」と発言したこともあったので、実は以前から数名のメンバーが宿舎を出て生活していたのかもしれません。
BTSメンバーが購入したマンションの住所、値段、時期
それではここでBTSメンバーがそれぞれ購入した家の住所、値段、時期などを一人ずつ詳しく見てみましょう。
ジン


■2018年3月 ハンナムザヒルの一室を購入
約2億円で購入
広さは87.56㎡、26坪
宿舎と同じ建物内の一室
→後に売却
■2019年1月4日 マンションを借りる
賃貸契約は2021年1月3日まで
BTSの宿舎のあるエリアと同じHannam O MORROにある
■2019年7月 ハンナムザヒルの一室を購入
約3.9億円で購入
広さは233.062㎡、70.50坪
■2019年10月 ハンナムザヒルの一室を購入
約4億円で購入
広さは73坪
Aさん、Bさん、ジンの3人共同名義
ジンの両親が住むために購入したと思われる
ジンは家を買った、売った、または借りたというニュースが多くて一番ややこしいメンバーです。現在ネット上にあるジンの家に関する情報をまとめると上記のようになりました。


ハンナムザヒル外観
まず、ジンは2018年3月に宿舎のあるハンナムザヒルの2億円の部屋を購入しています。宿舎生活は続行中でしたが、同じ敷地内に自分名義の家を買う為に2億円ポンっと出すなんてスゴイ財力です。
こちらの動画ではジンが最初に購入した家と同じタイプの間取りを見ることができます。1~2人暮らしにぴったりの広さですね。
床や壁の一部には大理石も使われていて高級感もあり、収納も沢山ありそうです。お風呂の浴槽が丸なのも素敵!
そして2019年1月にはBTSの宿舎と同じエリアにあるマンションを借り、その際に最初に購入した2億円の部屋は売却しています。
2つ目の家は買ったのではなく「借りた」そうです。契約期間は2021年1月3日までだそうですが、目的は一体??
更に2019年7月にはハンナムザヒルの一室を3.9億円で購入し、3か月後にまた4億円の家を購入しているとのこと。最後に買った家はジンの両親の為に購入したと言われています。
現在の所ジンは自分の家が1つ、両親の家が1つ、そして借りている家が1つという事になります。借りてるだけの家って、誰か住んでいるんでしょうかね?
シュガ(ユンギ)


■2018年8月 UNヴィレッジの一室を購入
約3億4,000万円で購入
広さは244.19㎡、73.86坪
BTSの宿舎の近くにある
マンションではなくヴィラ
世帯数が少ない
プライバシーを大切にする人が多く住む


UNヴィレッジ外観
シュガは2018年8月に「UNヴィレッジ」の一室を3億2,000万円で購入しているそうです。特に注目したいポイントはマンションではなく「高級ヴィラ」だということ。
4階または5階以下の住宅の事。
日本だとアパートみたいなイメージですが、韓国のアパート=日本で言うマンションみたいな高い建物のことで、逆に低めの建物の事をヴィラと呼ぶんだとか。
シュガが購入した家は、大きくて高い建物に沢山の世帯が入っているような感じではなく、低い建物に少ない世帯が暮らすタイプのようですね。
こちらの家は宿舎があったハンナムザヒルから近い場所にあり、企業のお偉いさんやセレブ達が多く住んでいます。
RM(ナムジュン)


■2019年末 ハンナムザヒルの一室を購入
約4億9,000万円で購入
広さは284.2㎡、85坪


ハンナムザヒル外全体像
RMは唯一、マンション購入に関しての情報が全く分からないメンバーだと言われていましたが、最近それが明らかになりました。
現在分かっている情報によると、RMは2019年末にハンナムザヒルの一室を約4億9,000万円で購入したようです。広さは85坪でジンが買った2つの家よりも広く、値段も1億円程高いですね。
なぜこんなにも広い家を買うのか理由が気になりますが、もしかしたらお気に入りのコレクションを置いたり、星の数ほどある洋服を収納するには広い家が必要だったのかもしれません。
BTSメンバーは全員が毎回現金一括払いで家を買うというから驚きです。
J-HOPE(ホソク)


■2016年7月 ツリーマゼの一室を購入
約1億8,000万円で購入
広さは84.81㎡、25.66坪、33階
住所はソウル城東(ソンドン)地区
資産運用の為に購入したと言われている
■2018年10月 ツリーマゼの一室を新たに購入
約3億5千万円で購入
広さは152.16㎡、46.03坪
ジョングクと同じ棟、同じ階のマンション
買った日もジョングクと同じ


ツリーマゼ外観
BTSメンバーの中で1番最初に家を購入したのはJ-HOPEで、2016年7月には既に「ツリーマゼ」の一室を購入していました。
部屋が3つにバスルームが2つあるというこの家は、J-HOPE自身が住むためではなく資産運用の為に購入したと言われています。
ツリーマゼは芸能人が多数暮らしているマンションとしても有名で、スーパージュニアのシウォン、ヒチョル、イトゥク、ウニョク、ドンへや、少女時代のサニー、JYJのキム・ジェジュンなどが住んでいます。
そして2018年10月には同じくツリーマゼの一室を新たに購入しています。この家はジョングクと同じ棟、同じ階で、買った日までジョングクと同じなんだとか!(さすがチョン兄弟!)
ジミン


■2018年11月 盤浦集合1団地アパートを購入
約4億円で購入
住所は瑞草区盤浦洞
廃墟のような古いアパート、再建築予定
投資の為に買ったと思われる
ジミンが購入した物件は1973年に建設された古いアパートで、見た目は決して綺麗とは言えない廃墟のような建物。


こちらがジミンが購入したアパートです。世界的なアーティストが住むにはちょっと不相応な感じもしますね。
他のメンバーが綺麗なマンションの一室を次々に購入している中、なぜジミンは4億円もかけてこの物件を買うのかというと、このアパートの「立地」と「将来への投資」に秘密があるようです。
先を見越したジミンの驚くべき「財テク」
ジミンが購入した盤浦集合1団地アパートの周辺は、後に韓国で最も高級なマンションが立ち並ぶ高級住宅街になる予定の土地です。
こちらはジミンが購入したアパートの土地に建てられることが決定している『盤浦THE H Claest』の動画です。
元々この土地は、
- 周辺区域は職場が豊富で150万件ほどある
- 地下鉄が団地の目の前にあり、交通の利便性が高い
- 漢江が近く「盤浦大橋」や広い公園もある
- 学校が多く、私立の名門校もある
など、仕事、交通、教育が超充実していて、漢江(朝鮮半島中南部を流れる川)も近く、虹色の光る水が出る橋「盤浦大橋」や広い公園があるなど、大人にとっても子供にとっても完璧な立地なのです。
しかもこのマンションには、
- ウォーターパーク
- 巨大水泳場
- スケートリンク場
- 巨大室内ゴルフ場
- オペラ会場
- キッズランド
などの施設も取り入れる予定らしいので、わざわざ外に出なくても色んな事が楽しめちゃう夢のようなセレブタウンになること間違いなしなのです。
現在は廃墟のような建物ですが元々立地条件は良いですから、ここにおしゃれで綺麗なマンションが建ったらどうなるか…?当然人も集まってきますよね。
再建築後の価値を見越して投資目的でお金を使うジミン、ただ者ではありません。
色々と揉めており再建築の話はあまり進んでいませんでしたが、2020年6月にようやく工事が開始されました。同年7月には一般分譲の申し込みが行われ、22.9倍という高い競争率で全て埋まったそうですよ。(ニュース元の記事)
元々このアパートは自分が住むために買ったものではなさそうですから、ジミンは今も事務所が借りてるハンナムザヒルの一室に住んでいると思われます。
また、ジミンは自分の両親に家をプレゼントしたこともあるようです。芸能人のお財布事情は私達が思っているよりもかなり凄い事になっているみたいですね。
V(テヒョン)


■2019年7月11日 アペルバウムの一室を購入
広さは282.73㎡、85坪
約4億7,000万円で購入
住所は江南区三成洞
1棟17世帯だけの規模
15階に住んでいる


アペルバウム外観
Vが購入した「アペルバウム」は厳重なセキュリティーによってプライベートが守られており、漢江が眺望できる人気が高い物件です。
広さは85坪で、RMが購入した家と同クラスの広さです。一人暮らしで広々とした暮らしが出来るのが大体10坪くらいと言われているので、VやRMが買った85坪の家がどれだけ広いのか分かりますね。
テテの熱愛女性まとめ記事はこちら↓
Vは家族とヨンタンと一緒に住んでいる?
Vはこの広い家に家族と一緒に住んでいるようで、愛犬のヨンタンもこのアペルバウムに一緒に住んでいると言われています。家族と一緒に住むなら広い家を買うのも納得ですね。
関連記事:BTSテテのヨンタンはいつから飼ってる?病気、犬種、年齢、性別を調査!
飼い始めた当初はVの顔くらいの大きさしかなかったヨンタンも今では立派な成犬です。ヨンタンの名前の由来や犬種について詳しく知りたいあなたは上の関連記事からどうぞ!
ジョングク


■2018年10月 ツリーマゼの一室を購入
約1億9000万円で購入
広さは69.72㎡、21.09坪
住所はソウル城東(ソンドン)地区
J-HOPEと同じ日に同じ棟の同じ階を買う
※2020年9月に売却し、約900万円の差益を得た
■2020年11月 梨泰院に一戸建てを購入
76億3,000万ウォン(約7億2,500万円)で購入
広さは230.74㎡、70坪、2階建て
住所はソウル龍山区梨泰院洞
1976年に建てられたもの
BTSの宿舎から車で5分の距離


ツリーマゼ外観
BTSのマンネ(末っ子)ジョングクは、J-HOPEと同じ日に同じ棟の同じ階の家を購入しました。
芸能人マンションとしても有名な「ツリーマゼ」は全部で4棟あり、ジョングクが買った家は4棟あるうちの一番面積が少ない101棟17階だそうです。
こちらの動画はジョングクが買った家と同じタイプとされる部屋の内観です。白を基調としたオシャレな内装で、設備も色々揃っています。家というよりホテルっぽい感じもしますね。
メンバーの中では1番安い金額で家を購入したジョングク。
これに対して「ジョングクのケチさが出てるねぇ~」とファンに言われることもあるようですが、20代前半で約2億円という莫大な金額をポンっと出せるだけの財力があるだけですごいし、広さも十分過ぎるほどですよね。
2020年9月7日にツリーマゼを売却
ジョングクはこの家を購入してから約2年程経過した2020年9月7日に売却したようです。
購入時の金額は19憶5,000万ウォン(約2億円)でしたが、売った金額は20憶5,000万ウォンで差額は1憶ウォン(約900万円)です。
少しお金が増えたかなーと思いきや、実際は税金関係で取られてほとんど利益はないみたいです。
更に驚きなのは、なんとジョングクはこの家を購入してから一度も転入届を出していなかったこと。メインのお家は宿舎で、マンションは別宅としてたまに使用する程度だったのかもしれませんね。
ジョングクのタトゥーまとめ記事はこちら↓
2020年11月に一戸建ての家を購入
ジョングクが家を売却してから約2か月後の2020年11月に、今度は一戸建ての家を購入しました。
今回ジョングクが購入した住宅は、資産家・外交官・駐在員などの間で人気が高い梨泰院洞の郊外に位置しており、治安が良いことで知られています。
1976年(45年前)に建てられ、広さは230.74㎡、70坪とこれまた結構広いおうちですが、実はこれでもBTSの寮よりは狭いんだそう。改めて宿舎の広さが分かりますね。


ジョングクが購入した家の近くにはクウェート大使館、インド大使館邸、サムスンの承志園(スンジウォン)などがあります。宿舎のハンナムザヒルとは1.5kmしか離れておらず、車で5分走ればすぐ宿舎に行くことができます。
購入金額は76億3,000万ウォン=日本円にして約7億円というとんでもない金額!恐らく投資目的での購入だと思われますが、それにしても20代で7億円というとんでもない金額をポンっと支払えるなんて信じられません…。
BTSメンバーが現在住んでいる場所はどこ?
メンバーがそれぞれマンションやヴィラなどを既に購入していて、さらに2019年11月にはメンバー全員で共同生活を送っていたハンナムザヒルの一室の賃貸契約が解除されているということで、一般的に考えればメンバー全員が宿舎で共同生活しているわけではないと考えるのが妥当です。
現在どこに住んでいるのかは事務所関係者と本人にしか分からない事ですし、事務所も「メンバーのプライバシーに関する部分はお話しできない」と答えているので正確な情報は分かりません。
恐らく宿舎を出て生活しているメンバーも数名いると思われます。メンバーが購入した家の位置関係を画像にまとめました。


中央の少し上にある緑色の丸印がBTSの宿舎とされている「ハンナムザヒル」です。ジンとRMがお金を払って個人的に買ったマンションも同じ場所にあります。
ジミンが所有しているアパートは漢江を跨いだ左下の位置にありますが、投資目的の購入で実際に住んでいる訳ではないと思うので、ジミンはまだ宿舎生活の可能性が高いです。
シュガが購入した「UNヴィレッジ」は宿舎のすぐ下、ジョングクが約7億円かけて一戸建てを購入した梨泰院洞は宿舎の少し左に位置しています。
J-HOPEが買った「ツリーマゼ」とVが買った「アペルバウム」は宿舎からやや離れた場所にあります。忙しい時期は自宅に帰らず、宿舎に寝泊まりするメンバーもいるそうですよ。
もし韓国旅行で近くに行ったら、メンバーが買った家の外観だけでも見てみると楽しいかもしれませんね(中には入れないので諦めましょう)。
今回のまとめ
- BTSが家を買う理由は「共同生活解消の為」が濃厚
- メンバーは2~7億円の家をローン無しで買っている
- 芸能人に人気の高級マンション・ヴィラばかり
- 投資目的で家を購入するメンバーもいる
BTSメンバーが今までに購入した家や住所、現在住んでる家の予想、そして家を買う理由について紹介してきました。
BTSは今や大人気アイドルとなりましたが、一番初めは狭い部屋に7人分のベッドを置いて寝るという共同生活をしていました。
恐らく現在は全員一緒に宿舎で暮らしているわけではなく、持ち家に住んでいるメンバーもいると思われます。
ファンとしてはいつまでも一緒に居てほしい気持ちもありますが、彼らももう大人ですから一人でゆっくり過ごせる空間が欲しくなるのも当然ですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません