TWICEの口パク遂にばれる!?サナやMステのMR除去動画がひどい?

KPOPアイドルはダンススキルと歌唱力の高さに注目されることが多いですが、ふとした瞬間に口パクがばれてしまう事もしばしばありますね。TWICEも激しい振り付けの曲を歌う時などに口パクしたり、CD音源を被せて歌う事があるようです。
メンバーの中でもサナの口パクが特にひどいという話もあるようですが本当なんでしょうか?過去に口パクがばれることがあったのかも気になりますね。
また、Mステのような日本の歌番組ではどうなんでしょうか?最近は『MR除去』という方法を使うと誰が口パクをしてるのか、本当はどんな風に歌っているのかが簡単に分かるようになってしまいました。
アーティストにとっては厄介この上ない『MR除去』がどういう仕組みになっているのかも詳しく解説していきます。それでは早速見ていきましょう。
TWICEの口パクがばれる瞬間
TWICEに限らず他のグループにも言えることですが、元の音源の歌声を流しながら歌う『被せ』と呼ばれる行為は今の歌番組やコンサートでは特に珍しいことではありません。
歌いながら踊るアイドルの場合は音源に合わせて一緒に歌う場合もあれば、本人は歌わずリップシンク(所謂口パク)だけする場合もあります。
友達がTWICE口パクだよってこの動画送ってきた笑笑
— はっちゃん (@yuuu_once) June 24, 2019
これさ思ったんだけど 野球観戦に来て
TWICEにお金は払ってないのに生歌聞かせるわけないやん笑笑 pic.twitter.com/N7g2F7nfzl
ではここでTWICEメンバーの口パクがばれる瞬間を見てみましょう。こちらは2016年にリリースされた『CHEER UP』を歌っている場面です。
動画開始5秒あたりで画面左から現れるジョンヨンは、マイクを口に当てていないのに歌声が流れちゃっていますね。よく見ると先に歌っているモモもマイクを離すタイミングが早すぎて口パクがばれる形に。
twice ナヨン 口パク cheer up
— (T▽T) (@djvribcy_tm) February 25, 2017
普段口パクしてるからこういう時に出ちゃうだよ💥💥
#outTWICE#antiTWICE#outnayeon#lipsync#トゥワイス#ナヨン#口パク pic.twitter.com/UxYWF7GqvU
同じ曲で今度はナヨン口パクがばれるシーンです。ジョンヨンの時と同じくマイクが口から離れているのに歌声は流れているというパターン。
ナヨン口パクやらかしたね😂
— 🦋 (@w__cmt) September 11, 2018
やっちった〜って顔してる笑 pic.twitter.com/BEaUwpziTh
続けて2018年リリース『Dance The Night Away』を歌うナヨンの口パクがばれる瞬間。こちらも先ほどと同じでマイクを口から離しているのに歌声が流れて口パクがばれるパターンです。ナヨンもそれに気づいてちょっと恥ずかしそうな顔をしています。
『被せ』って一体何?
K-POP歌手が歌番組などで曲を披露する時には主に4パターンの方法で歌う事が多いようです。
- コーラス・伴奏のみ流して歌は本人が全て歌う(生歌)
- 歌声が入っている音源を流しつつ本人も歌う(被せ)
- 音源のみ流して本人は歌わない(口パク)
- 生歌で歌っているように聞こえるよう、事前に収録してある別の音声で口パクする(手の込んだ口パク?)
2番は所謂『被せ』と言われるもので、本人の声と音源を被せることからこういった名前になっているようです。カラオケで言うガイドボーカル機能のような感じです。
最近見てて多いなぁと感じるのは、2と3が混在しているような歌い方。
メンバーが多いグループは特にそうですが、メインボーカルなど歌のスキルに自信のあるメンバーは苦手な部分だけ被せに頼りつつ自分でもしっかり歌っている事が多く、逆にほどんど歌わないで被せに頼るメンバーも居ます。
口パクがばれるのは2や3のように被せがある状態でマイクを離してしまった時や、CD音源と全く変わらない歌声だと気付かれた時が多いと思います。
MR除去動画でTWICEの口パクがバレる?
最近はCD音源の被せを機械で取り除いた『MR除去動画』または『MR removed』という種類の動画をYouTubeで気軽に見ることが出来るので、誰が歌っていて誰が歌っていないのかが簡単にばれるようになってしまいました。
ボーカルの周波数のみを取り出して伴奏やコーラスを削除してしまうこと。
「Music Recorded」の頭文字を取って「MR」。
カラオケの逆バージョンのようなイメージ。
この方法を使えば、被せの音は除去しつつマイクが拾った歌声のみを取り出すことが出来ます。口パクをしていた場合はそこだけ無音になってしまうので分かりやすいです。
ただしMR除去動画は作る人によって全然聞こえ方が違うことがあるので要注意。
どの周波数を拾うかによって聞こえ方が変わってしまうので、本当は歌っているのに無音になってしまったり、またはCD音源の歌声を無音にせず本当に歌っているかのように抽出することも可能らしいです。
元の動画は全く同じものを使っているのに作る人が違うと聞こえ方が全然違ったり、製作者がCD音源の声だと気付かないで抽出している動画もちらほら見かけるので、あくまでも『MR除去動画は100%アーティストがそのように歌っているとは限らない』ということを念頭に置いて楽しんだ方が良さそうです。
ファンにとってはお目当てのメンバーがどんな声で歌っているのか聞ける、素の歌唱力が分かるという点でとても興味深い手法です。
TWICEのMR除去動画で口パクを検証
FANCY
MR除去の意味が分かった所でTWICEの場合はどうなるのか見てみましょう。こちらは2019年リリースの『FANCY』のMR除去動画です。
実際に声に出して歌っている部分を強調している動画なので被せの下はこんな感じで歌っているということになりますね。
メインボーカルのナヨンとジヒョは被せに頼る部分もありつつ、踊りながらこれだけしっかり歌えているのはさすが!
他のメンバー達はどうでしょうか。サナ・ツウィの声量不足がちょっと気になりますが全く歌っていないという訳ではないようです。
SIGNAL
続けて『SIGNAL』を歌うTWICEを見てみましょう。ほとんどの部分できちんと声を出して歌っています。ファンからは、
- 「激しい振り付けでこの程度の歌唱力ならまぁ満足」
- 「ダンスのクオリティを維持するためには仕方ない」
- 「被せの重要さが分かる動画」
などといったコメントが寄せられていました。
Precious Love
こちらはパク・チユンの『Precious Love』をTWICEがカバーして歌っている動画です。お、これは安定しているメンバーもちらほら居ますね。ちょっと歌声が弱々しいメンバーも中には居ますが…。
その中でもやっぱりナヨンは別格の安定感ですね。他のMR除去動画が気になる方はYouTubeで「mr removed 〇〇(アーティスト名)」で検索すると沢山出てきます。
TWICEの被せや口パクに対して世間の反応は
ネットユーザーからはこうしたMR除去後のTWICEの歌声に対して様々な意見があるようです。
【肯定的な意見】
- ダンスしながらこれだけ歌えてるのはむしろ凄い
- 音源被せて歌う事も多いけど、本当は歌上手いよ
- 裏でちゃんと歌ってるから口パクとは言わない
- TWICEの口パクはまだマシ
- 他グループの方がもっとひどい
- TWICEは歌よりビジュアルとダンスが重要
【否定的な意見】
- あからさまに口パクがひどいと萎える
- CD音源に頼らないとまともに歌えてないじゃん
- デビュー前の方が上手かった
- ボイストレーニングが足りてない
- メインボーカル以外は声量不足
- そもそも歌のスキルが低い
ファンの皆さん、けっこう辛辣な意見もありますが落ち着いてください。
被せ自体は特に珍しいことではないし、他にも被せを利用しているアーティストは沢山居るのでTWICEだからダメという事ではありませんが、こうしたネットユーザーの意見の中にはTWICEの『歌唱力不足』を指摘する声がチラホラありました。
歌に自信のないメンバーは自然と声が小さくなって被せに頼ることも増え、その結果口パクがばれる場面が増えてしまうということもあるみたい。
勿論メンバーによって歌いやすい曲・歌いにくい曲があるのは当然ですが、「歌手としてデビューしているのだからもう少し頑張って欲しい」という意見も多かったように感じました。
TWICEがMステに出演した時は口パクだったのか
TWICEは日本の音楽番組にも積極的に出演しています。特にMステに出演する回数はけっこう多いですよね。
しかしMステの動画をYouTubeで見ようとしても著作権が非常に厳しいのですぐに消されてしまう事が多く、見つけるのは結構大変だったりします。
こちらの動画は2018年8月31日に放送されたMステで『BDZ』を歌うTWICEの動画をMR除去したものです。著作権の関係でMステ出演時の映像を使えずほとんどぼやけた画面ですが、音声は出演当時のものです。
きちんと歌っているので口パクではないようですが、被せは多少あったみたいですね。韓国人・台湾人メンバーにとっては日本語で歌うだけでも一苦労の中、とても頑張っています。
TWICEは今までに何度かMステに出演していますが、日によって口パクだったり口パクじゃなかったりするようです。
被せがあっても声が小さくても歌ってさえいれば口パクじゃないという意見の人も居るし、被せに頼っている時点で生歌じゃないと考える人もいるので、何とも言えないところです。
サナのShy Shy Shyが口パク?
他のメンバー歌ってるのに今、注目されてるshyshyshyのパートを歌うサナはいつも口パク pic.twitter.com/7VyA1s6Srq
— 우쭈쭈 (@jjkyi_78) May 5, 2016
Cheer upを歌うTWICEのMR除去動画です。みんなめちゃくちゃ歌上手いしイイ感じ!と思ったら、サナが歌っている「Shy Shy Shy~♪」だけ無音?
この日のサナは喉の調子が悪くて声がガラガラだったから口パクにしたという噂もあるので、本当のところはどうなのかすごく気になりますね。
というわけでサナの色んな「Shy Shy Shy~♪」を詰め合わせた動画を見てみましょう!急に音が大きくなる箇所があるので注意してください。
先ほど紹介した口パク疑惑の動画と同じステージは1分3秒~7秒辺りです。1分39秒・4分13秒・4分30秒辺りでは小さく歌っているのが聞こえてきます。
いや、それよりも時期によって顔のお肉の付き方が全然違うことのほうが驚きです。
関連記事:20kg以上減!TWICEサナが太ってた時の体重とダイエット方法
関連記事:Cheer upのMVでサナが持ってるステッキはダイソーで買える?
一時期サナの顔が丸くなったと言われた時期がありましたが、ダイエットして見事に顔痩せしたようですね。サナが太ってた時期の体重やダイエット方法、Cheer upのMVでサナが持っていたステッキの情報については上の関連記事を是非読んでみてくださいね。
韓国で活躍する日本人メンバーまとめ記事はこちら↓
まとめ
- TWICEは口パクが多いというより『被せ』が多い
- MR除去動画で被せを取ると口パクがばれる場合も
- Mステでは口パクだったり被せ有りで歌ったりする
- サナの声だけが聞こえない動画は喉の調子が悪かったから口パクしたという説も
TWICEの場合は口パクがばれる時もありますが、どちらかというと被せが多いのかなという印象を受けました。
振り付けの激しい曲を歌う時のクオリティを保つ為だったり、声量をカバーしたり、喉の不調を隠す為に被せを使うアイドルは多いので、TWICEだけがダメだという話ではありません。
というか全く被せなしのアイドルを探す方が実は大変だったりするのではないかと思ったりもします。
また、口パクや被せを使うことよりもメンバーの歌唱力低さを指摘する声もあるようです。MR除去で伴奏とコーラスを取り除くとどんな風に歌っているのかが分かるので、気になるアイドルのMR除去動画を見てみるのも楽しいかもしれませんね。